Index
270: 更新をいったん中止します
長年やってきているこのブログですが、本サ
- 0
- 0
269: 5月26日ドキシーに出演します。
5月26日(水)ドキシーに出演します。東
- 0
- 0
268: Coffee or Tea? ドキシー春のアフタヌーンライブ
3月になりました。わが県では緊急事態宣言
- 0
- 0
267: RIP Chick Corea グループで演奏するミュージシャンへ、チック・コリアの16のアドバイス
チック・コリアが亡くなりました。コロナ禍
- 0
- 0
266: これからジャズボーカルをはじめる人のためのおすすめ楽譜 本・サイト・アプリ
ジャズをこれからはじめたいけど、楽譜は必
- 0
- 0
265: 1月17日(日)ドキシー バースデイライブ
1月17日(日)18:00より、ドキシーでバー
- 0
- 0
264: 新開講:NHKカルチャーオンライン講座「ジャズスタンダード物語〜歌って旅する名曲の世界」
あけましておめでとうございます。本年もど
- 0
- 0
262: ジャズ「楽」(がく)入門/常滑市生涯教育スポーツ課主催講座
11月26日青空がさわやかな一日、常滑市生涯
- 0
- 0
261: stay pink
野村佳代さんの個展。HARVA LEHTOさんのSNS
- 0
- 0
260: 11月18日(水)ドキシーに女シナトラ、参上つかまつります。
11月18日(水)はドキシーのライブです。恒
- 0
- 0
259: 9月10日 ドキシーライブのご案内
気がつけば8月も終わりに近づいてきました
- 0
- 0
258: WAIKIKI リモート盆バージョン
熱中症になりそうなお盆ですがいかがお過ご
- 0
- 0
257: オンラインレッスン:生伴奏で歌っていただけるようになりました
新しいツールの導入により、オンラインレッ
- 0
- 0
256: 7月22日ドキシーは、海と空と青のソングブック。
7月22日、本当にひさしぶりにライブをさせ
- 0
- 0
255: つゆのあとさきに
ひさびさの更新となりました。covidに振り
- 0
- 0
253: おこもり期間、そろそろ気分転換したいみなさまに、お知らせ3つ
またしてもちょっとごぶさたしてしまいまし
- 0
- 0
252: オンラインレッスンもやってます
お問い合わせがちらほらときたのでお知らせ
- 0
- 0
251: 3月5日スイングライブ中止のお知らせ
明日、3月5日に予定しておりました新栄スイ
- 0
- 0
250: peetnic&bakery
- 0
- 0
249: 担当講座休講について
自分が担当しています朝日カルチャーセンタ
- 0
- 0
248: 3月5日新栄スイング Falling love with the movies
すごい寒いと思ったら今日はすこし暖かくな
- 0
- 0
247: 1月23日・バースデイライブ
今月1月23日はドキシーにてバースデイライ
- 0
- 0
246: あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。今年のた
- 0
- 0
245: ケイシー・マスグレイブスのクリスマスショー Kacey Musgraves Christmas Show
年末いろいろたまってたネトフリ、アマゾン
- 0
- 0
244: 秋の生徒さん発表会2019
すっかり秋も深くなり肌寒い日も多くなって
- 0
- 0
243: 10月24日(木)ドキシーは、ミステリーなジャズをお届けします
10月24日(木)ドキシー 秋の夜長のミステ
- 0
- 0
240: 真夏の夜のシネマジャズライブ
7月29日夜はドキシーに出演させていただき
- 0
- 0
242: 名古屋市高年大学・ジャズ講座
今朝は、名古屋市が行っているシニアの方々
- 0
- 0
241: 夏の生徒さんライブ
7月13日(土)は恒例・夏の生徒さんミニ発
- 0
- 0
239: アシュリートゥー ブラックミラー・シーズン5-3
イギリス版「世にも奇妙な物語」のブラック
- 0
- 0
238: Carole & Tuesday キャロル&チューズデイ
今期アニメでみてる、フジ系+Netflix配信の
- 0
- 0
237: 5月15日ドキシーに出演します。
しばらくお休みしてましたライブ復活いたし
- 0
- 0
236: Farewell to Heisei, Good-luck REIWA.
ブログも更新しないうちに、とうとう元号も
- 0
- 0
234: 2月14日ドキシーバレンタインライブ
しばらくおやすみしていたライブですが、2
- 0
- 0
233: Singers' Showcase 2019 生徒さん発表会レポート
1月27日、今年も恒例の生徒さん発表会をち
- 0
- 0
232: Singers' Showcase 2019(第15回生徒さん発表会)
あけましておめでとうございます。すっかり
- 0
- 0
230: レッスン再開しました
ライターの方の仕事は入院中もずっと継続し
- 0
- 0
229: 【ご報告】
ご心配おかけいたしましたが、おかげさまで
- 0
- 0
228: レッスン休止のお知らせ
タイトルの通り、QOL向上のための入院手術
- 0
- 0
227: お盆ドキシー Songs for Peace
8月になりました。15日はお盆そして終戦記
- 0
- 0
226: To One and Only -Rebecca Parris
敬愛し、自分が目標としてきたシンガー、レ
- 0
- 0
225: 名古屋市高年大学ジャズ講座
今年から名古屋市が運営している高年大学で
- 0
- 0
224: 5月16日(水)ドキシー
5月16日の夜はドキシーで歌わせていただ
- 0
- 0
222: Sayonara Bob Dorough
昨日ボブドローが亡くなった。一昨年モーズ
- 0
- 0
221: 3月19日は覚王山スターアイズに出演いたします
だんだん春めいた気候になってきました。花
- 0
- 0
220: 2月4日生徒さん発表会Singers Showcase 2018
今年も恒例の生徒さん発表会Singers Showca
- 0
- 0
218: 新年最初、1月10日バースデイライブ。
あけましておめでとうございます。昨年中は
- 0
- 0
217: The Scratch30周年
12月16日、若い頃にお世話になったライブハ
- 0
- 0
216: 12月4日ドキシー
カレンダーが最後の1枚となり、とうとう2
- 0
- 0
215: 10月19日ドキシー 秋の夜長のバラード特集
10月に入り、秋の虫の声とともに夜更かしが
- 0
- 0
214: 「気軽にはじめるジャズボーカル」ー朝日カルチャーセンター新講座
現在、朝日カルチャーセンター名古屋で、「
- 0
- 0
213: ライブのお知らせ
お盆も終わってまだお休みの方もいると思い
- 0
- 0
212: 7月19日はドキシーです
今年も半分が過ぎ、はやくも7月。今月はド
- 0
- 0
210: ライブのお知らせ
ライブのお知らせです。5月24日はドキシー
- 0
- 0
208: 4月のライブのご案内:4月21日 おとぎの国のジャズ ほか
チラシpdfはこちら4月21日、クラブアドリア
- 0
- 0
205: Alfie 〜マイルスも評価したバカラック会心のバラード〜
What's it all about, Alfie?作曲バート・
- 0
- 0
207: SEIKO JAZZ 〜満を持して聖子だった
ちょっと前のニュースだけど あと聖子はわ
- 0
- 0
206: スタンダードよもやま話について
朝日カルチャーセンターの講座が今年で13年
- 0
- 0
204: You must believe in spring
春の足音がそこまで近づいてきました。日本
- 0
- 0
202: ライブのお知らせ:birthday & valentine live @Swing
来週の月曜日、新栄スイングでライブを行い
- 0
- 0
203: 2017.1.29 Singers' Showcase 2017を開催しました
1月29日、生徒さんによる発表会、Singers'
- 0
- 0
201: あけましておめでとうございます
いよいよ2017年明けました。昨年はいろ
- 0
- 0
200: クリスマス〜年末に聴きたいNPR TINY DESK CONCERTのおすすめ3つ
NPRのオフィスで行われるTINY DESK CONCERT
- 0
- 0
199: レナードコーエンが亡くなって、レオンラッセルが亡くなって、モーズアリソンが亡くなった
毎日長年聴いてきた愛着あるアーティストの
- 0
- 0
198: 11月14日ドキシーは、太陽と月と星のうたやります。
すっかり朝晩寒くなって、もう11月。やばい
- 0
- 0
197: ライブのお知らせ〜おとぎの国のジャズ
今日は中秋の名月ですね。名古屋では傘をか
- 0
- 0
195: お盆終了のお知らせとシンゴジラと9月のライブ
Chouchin / kohrogi34お盆もいよいよ終わり
- 0
- 0
196: ボビー・ハッチャーソンが亡くなったそうだ
またか…。どんどん天国のライブが豪華にな
- 0
- 0
194: 朝日カルチャーセンター木曜講座・サマーパーティー2016七夕
毎年恒例になっている朝日カルチャーセンタ
- 0
- 0
193: The Voice6のクリスティーナ・グリミーが…。
今日は原稿締め切りのやつすごい勢いで仕上
- 0
- 0
192: Songs for Rainy Days〜6月1日 ドキシー
ひさびさの更新です。生きているのかとさえ
- 0
- 0
190: やっぱりケリーに泣かされた #AmericanIdol 2016 Top10
ケリー!ケリー!ケリー!(感涙)(functio
- 0
- 0
189: 3月6日はドキシーに出演します
3月6日はドキシーで、春のスタンダードをい
- 0
- 0
188: Singers Showcase 2016 生徒さん発表会
みんないい顔してますわー。年4回ほど行っ
- 0
- 0
187: 遅ればせの新年ごあいさつとバースデイライブのお知らせ
非常に遅ればせになってしまいましたが、本
- 0
- 0
186: 年末年始ライブのご案内
12月も半分過ぎてしまいました。月曜から夜
- 0
- 0
183: 生徒さん発表会 Sing, talk and be merry 2016エントリー募集中です
恒例となっているヴォーカル生徒さんたちの
- 0
- 0
182: レッスンお問い合わせの方へ
新規レッスンを再開しておりますので、お問
- 0
- 0
181: ライブのお知らせ
9月13日(日)、新栄スイングでライブを行
- 0
- 0
180: お知らせ
-----お知らせ-----私事ですが、先月より入
- 0
- 0
179: お知らせ
-----お知らせ-----私事ですが、7月21日火
- 0
- 0
178: ピーター・バラカン氏 NHKクローズアップ現代でストリーミング時代の音楽を語る
photo credit: Records via photopin (lice
- 0
- 0
177: 2015.6.7初夏のミニライブ、ご報告。
ブログでのご報告が遅くなってしまいました
- 0
- 0
175: Postmodern Jukeboxが紹介ビデオを作ったので紹介したい
PMJことスコット・ブラッドリー率いるおも
- 0
- 0
173: 2015.6.7初夏の生徒さんライブ
Vocal Lesson Studio Honeysuckle+カルチャ
- 0
- 0
171: 朝ドラ「まれ」に渡辺大知がでていることに気づく(いまごろ)
黒猫チェルシー渡辺大知、NHK連続テレビ小
- 0
- 0
170: 落書き用ブログも始めました。
放置してあったブログ(数個ありますが)の
- 0
- 0
169: サイトのリニューアルとブログについて
Vocal Lesson Studio Honeysuckleのサイト
- 0
- 0
168: ヴィジョン・スパイラル・セッションを体験するの巻
ここにはあまり書いてませんでしたが、昨年
- 0
- 0
167: ブログ引越し準備中です
やはりいろいろ使い勝手が良くないので、ブ
- 0
- 0
166: 1月24日、新春発表会2015
2月になってしまいました。1月は行く、2月
- 0
- 0
165: 2014年のご挨拶&バースデイライブのご案内
View image | gettyimages.comThanks 2014,
- 0
- 1
163: ブライアン・ウィルソンからクリスマスプレゼント
ブライアン・ウィルソンのホリディメッセー
- 0
- 0
162: イディナ・メンゼルとブーブレのデュエット〜Baby it's cold outside
紅白の出演者を発表するとかしないとかでニ
- 0
- 0
161: モダンジャズの名曲勢揃い〜モダン・ジャズ・オペラ桃太郎「タモリの今夜は最高」より
またしてもブログを更新している。ガラにも
- 0
- 0
160: ストレングスファインダープチセミナーin名古屋
Facebookでつながっている方はご存知だと思
- 0
- 0
159: ストックホルムでワルツを モニカ・ゼタールンドの映画
こうやっていそいそとブログを更新するとき
- 0
- 0
158: 秋の体験フェスティバル
今日の今日の告知になってしまいましたが、
- 0
- 0
156: ホームセンターでジャクソン・ブラウンに出会う
お盆も終了して「夏の終わり感」が漂ってき
- 0
- 0
155: 秋の生徒さんライブのお知らせ+ラジオ出演のこと
8月に入り、まだ夏まっさかりですが、秋の
- 0
- 0
154: FM一宮 i-waveに生出演します
明日27日19時から20時まで、かつての会社の
- 0
- 0
153: Keith Jarrett / Charlie Haden on "Jasmine" Project
R.I.P Charlie Haden.Keith: "Charlie is u
- 0
- 0
151: ナツのスイング
ナツのスイング。2014.7.3(木)19:30〜7月
- 0
- 1
150: Farewell, Little Jimmy.
ジミースコットが亡くなりました。昨夜、カ
- 0
- 0
149: 6月のレッスンスケジュールについて
走る喜びが全身みなぎってる犬とうとう梅雨
- 0
- 0
147: Eurovision 2014 今年もユーロヴィジョンの季節です
気づけば今年もユーロヴィジョンの季節であ
- 0
- 0
146: 春のミニライブ報告+アメリカンアイドルSeason13
去る4月19日に開催した、春の生徒さんミニ
- 0
- 0
145: 春の生徒さんミニライブと水曜講座懇親会
きたる4月19日(土)に開催予定の春の生徒
- 0
- 0
142: 春の生徒さんミニライブのお知らせと昭和日常博物館
2月ももう終わりに近づいてきました。花粉
- 2
- 0
140: 2013年のジャズアルバムTOP10と若手ヴォーカルさんいらっしゃい
observer.comのニューヨーク版が選ぶ2013年
- 0
- 0
139: 本年もありがとうございました。そしてさよなら大滝さん。
掃除もなんとか終わり、大小の犬(大・小)
- 0
- 0
138: ご連絡
ケーキを食べてにわかにクリスマス気分。し
- 0
- 0
137: 生徒さんライブ〜Sing Talk and be Merry 2013無事終了!
今回で10回目を迎えました生徒さんたちのラ
- 0
- 0
136: 生徒さん合同ライブ Sing, Talk and be Merryのフライヤーできました
先日もご案内しました、きたる11月23日(土
- 0
- 0
135: Bridge School Benefit Concert 2013
ニールヤング夫妻が主催してるBridge schoo
- 0
- 0
134: 生徒さん合同ライブ「Sing Talk and be Merry 2013」開催します
毎年恒例、年末に開催しているVocal Lesson
- 0
- 0
133: 英語で歌うクリスマスソング2013
もはや9月ともなると年末までもうすぐそこ
- 0
- 0
132: ライブとお盆のおしらせ
今日は暑い中、ご先祖の墓に行ってまいりま
- 0
- 0
130: モンクの文句備忘録 「表現者」のためのアドバイス
ちょっと前(だいぶ前かな)SNS界隈で話題
- 0
- 0
128: ピアノが壊れて新発見
先週のいつだったかの夜中に狂ったようにピ
- 0
- 0
127: 個人レッスンの予約状況について
かんがえちゅうなのかしらようやく本業の方
- 2
- 0
126: 課題曲リスト [毎日文化センター はじめてのジャズヴォーカル1]
毎日文化センター「はじめてのジャズヴォー
- 0
- 0
125: ゴールデンウィークとか本サイトとかカオスなカフェとかな話
ゴールデンウィークの谷間です。といっても
- 0
- 0
124: 生徒さん春のミニライブ
その後の花粉症ですが、昨日すすめられた薬
- 0
- 0
123: いろいろお知らせ
例年のごとく、花粉ですっかりフラフラです
- 0
- 0
119: バースデイライブ
新年からいきなりビッグネームの訃報が入っ
- 0
- 0
118: あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。本年もよ
- 0
- 0
117: 課題曲リスト [朝日カルチャーセンター英語で歌うスタンダード入門講座]
朝日カルチャーセンターで担当している「英
- 0
- 0
116: 英語で歌うクリスマスソング2012
あーもうばたばたしているうちに12月に入っ
- 0
- 0
115: Sing, Talk and be Merry! Vol.9 生徒さんクリスマスライブ
生徒さん秋のライブも無事終了しまして来月
- 0
- 0
114: 生徒さん秋のライブ
10月21日の生徒さんライブの詳細が決ま
- 0
- 0
113: 生徒さん秋のライブのお知らせ
先日、もっとマメに更新と思ったものの、本
- 0
- 0
112: 個人レッスン曜日変更のお知らせ
事情により、個人レッスンの受付曜日を月曜
- 1
- 0
111: よく歌い、よく笑い、気持ちよく酔った夏の宵~Jazz+Wineの夕べ
先日開催したJazz+Wineの夕べの様子です。
- 0
- 0
109: 暑中お見舞い申しあげます+ライブのお知らせ
「暑い」と言っても意味もないばかりか、さ
- 0
- 0
108: レッスン予約状況
レッスン予約状況カレンダーなるものを作っ
- 0
- 0
107: JAZZ+WINEの夕べ~レッスン生・セッションと懇親会のお知らせ
そろそろ夏の生徒さんライブの時期がやって
- 0
- 1
106: 生徒さんミニライブのフライヤーつくった
だいぶギリギリになってしまいましたが、今
- 0
- 0
105: レッスン生「春のミニライブ」のお知らせ
ようやく桜も咲き始めて、昨日今日とちょう
- 0
- 0
104: 新講座のご案内
まだまだ今週は寒い日が続いていましたが、
- 0
- 0
101: My Blue Heaven 私の青空
2012年最初の朝日カルチャーセンター「英語
- 0
- 1
100: 本年もよろしくお願いします+トリプルバースデイライブ
Carrousel 7 / ph0rk謹賀新年 みなさまに
- 0
- 1
99: Gonna take a Miracle, Gonna take a Lotta Love
年末もいよいよ押し迫ってきて、そうじ気分
- 0
- 0
98: Sing, Talk and be Merry! Vol.9 生徒さんクリスマスライブのお知らせ
毎年恒例の朝日カルチャーセンター「英語で
- 0
- 0
97: NBCの「Sing-off」ファイナルのベンフォールズとDartmouth Airesが感動的な件
先日、お友達とたくさんの人が一堂に会して
- 0
- 0
96: Happy Holiday Songbook@Sakura Cafe
キラキラした街の灯り。一枚ずつめくるカレ
- 0
- 0
94: 英語で歌うクリスマスソング
秋の生徒さんのミニライブ、無事終了しまし
- 2
- 0
93: グーグル先生の真似ですが
Steve Jobs, 1955 - 2011iRIP Stevewith so
- 0
- 0
91: ギターデュオライブ
9月18日(日) 17:00~Yujiro Nakajima中島
- 0
- 0
90: レッスン生「秋のミニライブ」のお知らせ
10月8日(土) 13:00 Open 13:20 StartPia
- 0
- 0
89: 趣味70年代Tumblr
更新しないと広告が表示されていやなのでさ
- 0
- 0
88: 8月のライブのお知らせ
ジュネス真夏のジャズライブ~le jazz et l
- 0
- 0
86: 朝日カルチャーセンター「英語で歌うスタンダードナンバー」一日体験講座
朝日カルチャーセンター名古屋で一日体験講
- 0
- 0
85: Begin the Beguine
Palm Tree Night / K.Hurleyある一定以上の
- 0
- 0
84: MOONLIGHT SERENADE
The Evening Light, Mill Rose Inn, Half M
- 0
- 0
83: レッスン生「春のミニライブ」のお知らせ
恒例の生徒さんによる春のミニライブの季節
- 0
- 0
82: iReal b iRealbookがiReal bとなって再登場~iPad、iPhone対応
このあいだお伝えしていたiRealbookのアッ
- 0
- 0
81: iReal BookがiReal Bandになって帰ってくるようです
しばらくぶりの更新です。東北地方太平洋沖
- 0
- 0
79: Tim Halperin---The Last Song
アメリカンアイドルのTOP24で応援してたTim
- 0
- 0
78: アメリカンアイドルシーズン10 TOP24
いまのところ、今年のAIはかなりレベル高い
- 0
- 0
77: 3月の予定
Strawberry Tart / Mr Michael Phamsピアノ
- 0
- 0
76: 2月のライブのおしらせ
Vin Chaud / kalidoskopika2月10日(木)"S
- 0
- 0
75: iGigbook?iPadの楽譜アプリレビュー
あけましておめでとうございます。本年もた
- 0
- 0
73: 英語で歌うスタンダード講座 & Vocal Lesson Studio Honeysuckle クリスマスパーティー
先日からプライベートがばたばたしていてな
- 0
- 0
72: Sweet Swinging Treats
きたる11月28日、いつもピアノの弾き語りを
- 0
- 0
71: iReal BookのStyles Packもきてた
昨日書いたiReal Bookの新しい機能、プレイ
- 0
- 0
69: またしてもiReal Bookの神アップデートがきた件
またしてもマッシモさんがやってしまいまし
- 0
- 0
92: アクセス
Vocal Lesson Studio Honeysuckleへのアク
- 0
- 0
68: 秋のミニライブ
時間が変更になりました!ご確認よろしくお
- 0
- 0
67: iPadの楽譜アプリ?Musicnotesの神アップデートがきてた
先日ご紹介したiPad楽譜アプリの一つ、楽譜
- 0
- 0
66: ジャズやる人におすすめなiPadアプリ。コードと楽譜のアプリ4本紹介?iRealbook, unrealBook, MusicReader, Musicnotes
なにしろマカー歴が長く(完全に年バレです
- 0
- 0
64: Hank Jonesが亡くなるやらスイングジャーナルが休刊するわで
鉄板というか往年のものとのさようなら。ピ
- 0
- 0
63: アメリカンアイドルシーズン9 TOP5 「フランク・シナトラ」Weekより(ネタバレ)
さて楽しみにしていたハリコニメンターのシ
- 0
- 0
62: アメリカンアイドルシーズン9 TOP6 (ネタバレあり)
Girl's yearといってたのに女子は…になって
- 0
- 0
61: 春のミニライブ無事終わりました
生徒さんたちによる春のミニライブ、無事終
- 0
- 0
60: レッスン生「春の定期ライブ」のお知らせ
Vocal Lesson Studio Honeysuckleでは年4
- 0
- 0
59: Glee(グリー)のアメリカ本放送が4月13日にスタート。Teaser vids for all those "Greeks" out there!
日本でもFox Japanで現在放送中のGlee。先
- 0
- 0
58: アメリカンアイドルシーズン9 TOP10 Girls(ネタバレあり)
日本ではまだ地方予選放送中ですが、アメリ
- 0
- 0
57: American Idol, the "Moments":Jazz Standards,torch songs part1
ぼさっとしている間に先週からアメリカン・
- 0
- 0
56: 犬日記
なぜかふと思い立って犬の写真ページを作り
- 0
- 0
55: American Idol, the "Moments":You are so beautiful by Taylor Hicks (Season 5)
ちょっと前にイギリスで「もう聴くのも演る
- 0
- 0
54: American Idol, the "Moments":And I am telling you by Lakisha Jones (SEASON6)
この曲といえば古くはジェニファーホリデイ
- 0
- 0
53: American Idol, the "Moments" 歴代のアメリカンアイドル名パフォーマンス集
アメリカンアイドルシーズン9の放送がアメ
- 0
- 0
52: すべての歌好きにおすすめしたい海外ドラマGlee(グリー)のプレビュー放送
Glee(グリー)全ての負け犬に贈る痛烈コメ
- 2
- 0
51: NBCのThe Sing-offが面白くなりそう
アカペラグループのアメリカンアイドル的な
- 0
- 0
49: ふゆのどんぐりフェア
いきなりなんだという感じですが、こちらの
- 0
- 0
48: 英語で歌うスタンダード講座 & Vocal Lesson Studio Honeysuckle クリスマスパーティー
毎年クリスマス前の時期に開催している朝日
- 0
- 0
47: Stefani Germanotta aka Lady GAGA ガガ様がStefani Germanottaだった頃
Boing Boingですごいビデオが紹介されてま
- 0
- 0
46: iReal Book for iPhone 2.4アップデート
神街道ばく進中のiPhoneアプリ、「iReal Bo
- 0
- 0
44: レッスン生「秋の定期ライブ」のお知らせ
Vocal Lesson Studio Honeysuckleでは毎年4
- 0
- 0
45: とよた女性サロン?JAZZ「楽」のススメ
今日、「とよた女性サロン」というすてきな
- 0
- 0
43: ライブありがとうございました。
東山公園のカフェ・メツァでのライブ、無事
- 0
- 0
42: ライブのお知らせ:Bonne nuit les grandes petites おとなのためのこもりうた
いつも古本屋活動の方でお世話になっている
- 0
- 1
41: iReal Book2.3アップデートとiReal Book Editor for Mac
ちょっと書くのがおそくなりましたが、先日
- 2
- 0
40: マイケルジャクソンメドレー
AMAZING!!!!!!3:02あたりから特に神!
- 0
- 0
39: I forgot the lyrics of this tune クリス・コナー死去
なんか訃報のときしかマメにブログ更新しな
- 0
- 0
38: Fly Me To The Moon (フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン)
デモ歌をmyspaceにのせてありますので、よ
- 0
- 0
37: Dream(when you're feelin' blue)
「ムーンリバー」、「枯葉」や「酒とバラの
- 0
- 0
36: iPhoneでリアルブックを持ち歩く?iRealbook for iphone
iRealbook for iPhone明日は講座と個人レッ
- 0
- 0
35: これはへこみましたねえ…
RIP Michael... YOU will be deeply missed
- 0
- 0
34: Eurovision 2009 ヨーロッパのソングコンテスト
最近ちょっと本業が忙しくてなかなか更新で
- 0
- 0
33: 布施明がいいこと言っていたのでメモ(NHKスタジオパーク)
お昼にぼーっとテレビを見ていたらスタジオ
- 0
- 0
31: Susan Boyle スーザン・ボイル Britain's Got Talentのすごい人
ポール・ポッツ氏(龍角散のCMの人)や、コ
- 0
- 0
30: I've Got You Under My Skin-あなたはしっかり私のもの
日本語訳(by marico)私の内にあなたがいる
- 0
- 0
28: アメリカンアイドルシーズン8/Top36
先月から恒例のアメリカンアイドルが始まっ
- 0
- 0
27: Pretty world is waiting here just for you
こちらでも何度となくそのかわいい歌唱をご
- 0
- 0
26: My Funny Valentine マイ・ファニー・ヴァレンタイン
今月の朝日カルチャーセンター講座の課題曲
- 0
- 0
25: My Favorite Things
1959年のミュージカル「サウンド・オブ・ミ
- 0
- 0
24: 課題曲リスト
朝日カルチャーセンター名古屋「英語で歌う
- 0
- 0
23: 還る曲
この季節、生徒の皆さんにプレゼントがわり
- 0
- 0
22: レッスン生発表会?Sing, Talk and Be Merry!
今年も朝日カルチャーセンター名古屋「英語
- 0
- 0
21: I Wish You Love -- Que reste-t-il de nos amours? (残されし恋には)
今月の朝日カルチャー講座の曲は「I wish y
- 2
- 0
20: myspaceにデモ歌
ずっと放置してあったmyspaceの方にいつも
- 0
- 0
19: Blue Moon
今年の中秋の名月は9月14日です。そんなこ
- 0
- 0
18: Canadian Idolの注目株な人たち
毎年この時期はアメリカンアイドルが放送し
- 0
- 0
17: Charade(シャレード)
この季節になるとなんとなく思い出すスタン
- 0
- 0
16: American Idol Season 7 best moments: TOP9 Dolly Parton Week
TOP9にきて、ようやくメンター登場です。あ
- 0
- 0
15: American Idol Season 7 best moments: TOP10 Year You Were Born
Top10 ++Year You Were Born+++すっかり過
- 0
- 0
14: Night and day
5月の朝日の講座の課題曲は「Night and day
- 0
- 0
13: American Idol Season 7 best moments: TOP11 Beatles
Top11 ++Beatles+++しかし2週続けてビート
- 0
- 0
12: American Idol Season 7 best moments: TOP12/Lennon/McCartney songbook
しばらくAI Season7 best momentsと題して
- 0
- 0
11: AIシーズン7終了
アメリカンアイドルシーズン7、とうとう終
- 0
- 0
10: 今日の日本放送分~hate myself for loving you
日本放送分が今年も3週遅れのため、ようつ
- 0
- 0
9: ヴォーカルと花粉症
スギのピークがそろそろ終わって、そろそろ
- 0
- 0
8: The Shadow of your Smile
今月の朝日カルチャーセンター講座の課題曲
- 0
- 0
7: American Idol Season7 (予選ラウンド)
ライブも目前に迫っているわけですが、それ
- 0
- 0
6: ライブ@piano bar jeunesse
春はスウィング、春はボサ・ノヴァ。vocal
- 0
- 0
5: 2007年Christmas Party
気づけば昨年のことになってしまいましたが
- 0
- 0
95: 初回レッスン
はじめてレッスンを受ける方は、レッスンの
- 0
- 0
4: レパートリーを広げる楽譜集
生徒さんにたまに聞かれるのが、どんな楽譜
- 0
- 0
3: American Idol Season6(総括)
昨年も少しだけ見ていたのですが、今年から
- 0
- 0
2: Lullaby of birdland (バードランドの子守唄)
私が担当する朝日カルチャーの「英語で歌う
- 0
- 0
1: Eva CassidyとKatie MeluaのOver the Rainbow
生徒さんに合った課題曲をセレクトするとい
- -
- -