これからジャズボーカルをはじめる人のためのおすすめ楽譜 本・サイト・アプリ

ジャズをこれからはじめたいけど、楽譜は必要?というご質問をよくいただきます。
絶対、というわけではないですが、やはりこれからきちっと学びたいなら、スタンダードを網羅した一冊は持っておくといいですよね。そこで初心者が最初に購入するのにおすすめの楽譜集、それから1曲ごとに購入できるサイト、それからアプリをご紹介したいと思います。
●楽譜集・本
まずもって間違いないのは、これですね。ジャズボーカルが覚えておきたい曲ほとんどを網羅、楽譜と歌詞が見開きでみれるのも学びやすいです。
ちょっと違うのもみてみたいという方はこちら。Realbookのボーカル集です。No.1〜4まで出ていて、3とか4には比較的新しい曲も入っています。スタンダードの有名曲はNo.1でほぼ網羅できます。女性はLow Voice、男性はHigh Voiceを購入してください。(逆に思えると思いますが…)
●楽譜販売サイト
まだ本腰入れるかわからないので、最初は1曲ずつ楽譜を買いたいという方は、楽譜サイトで購入もできます。おめあての曲で検索すると何種類かの楽譜が出てくると思いますが、「メロディ譜」(ジャズではリードシート、リード譜といいます)を選んでください。
・ヤマハぷりんと楽譜 https://www.print-gakufu.com
・楽譜@ELISE 株式会社ジャパンミュージックワークス https://www.at-elise.com
・musicnotes https://www.musicnotes.com
海外サイトでも大丈夫という方にはおすすめ。 アプリと連動しています。購入の際、キー(調)を指定できる楽譜が多く、アプリ側でもキーの変更ができます。
●アプリ
ソングブック Apple Google Play
日本人の方が作っているアプリです。どんどん曲が追加されていて、ほとんどのスタンダードは網羅されていて、別画面にはなりますが歌詞もみることができます。プレミアムサービス(アプリ内課金月額360円〜)に登録すると、キー(調)の変更もできます。
- 関連記事
-
- これからジャズボーカルをはじめる人のためのおすすめ楽譜 本・サイト・アプリ
- モダンジャズの名曲勢揃い〜モダン・ジャズ・オペラ桃太郎「タモリの今夜は最高」より
- Eurovision 2014 今年もユーロヴィジョンの季節です